こんにちは。毒女です。アイドルオタクです。テレビオタクです。
『PRODUCE101JAPAN』最終回の日程が発表されました!
- 2019年12月11日(水)TBS地上波19~21時、2時間の生放送!
凄いいいいいいいいいいいいいいいいい
豪華ああああああああああああああああ
嬉しいいいいいいいいいいいいいいいい
しかし、若干の不安もあります。
- 配信と地上波では、視聴者数がケタ違い。
- 視聴者層も違う。
- これまでの投票結果とは全く違う結果になるのではないか?
- 「容姿」「キャラ」「好感度」総選挙になってしまうのではないか?
それはそれでいいかもしれない。一般視聴者から選ばれることも大切。だが!しかし!…
今回は、『GYAO!』毎週視聴&毎日投票の「オタク国民プロデューサー」の立場から、
『地上波ゴールデン最終回の情報&対策』を記します。
わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~
\「最終20人」のプロフィールはこちら/

- 『GYAO!』毎週視聴&毎日投票しているオタク国民プロデューサー!
- 『PRODUCE101JAPAN』最終回の地上波ゴールデン放送が心配な人!
- 『PRODUCE101JAPAN』にハマっている人!
目次
『PRODUCE101JAPAN』最終回情報
放送日時
- 2019年12月11日(水)19~21時
- 地上波TBS系列
- 生放送(「幕張メッセ」より)
※地上波放送終了後、『GYAO!』にてデビューメンバー11人出演の生放送番組があります。(21時頃~)
投票
生放送時にも投票が行われます。
投票方法
『PRODUCE101』過去シリーズの最終回の場合
- 第11話(最終回前)終了後、投票開始。
- 最終20名のうち1名を選び投票。(「1pick」制)
- 生放送時、視聴者が携帯電話(スマホ)で1人1票のみ投票。1票の価値を7票とみなし、それまでの得票数に加算。
『PRODUCE101JAPAN』の場合
- 第11話(最終回前)終了後、投票開始。(12月5日23:00~12月11日5:00)
- 「『GYAO!』特設ページ」及び「ソフトバンクLINEページ」からの投票。詳しくはこちら【外部リンク】https://produce101.jp/vote/
- 最終20名のうち1名を選び投票。(「1pick」制)
生放送時の投票方法は未定。
放送中に発表されるものと思われます。
恐らく、「ソフトバンクLINEページ」からの投票と予想します。
視聴者数がケタ違いになるため、「7票」換算はしないと予想します。
※2019年12月11日追記
生放送中の投票は「『GYAO!』特設ページからと発表されました!【外部リンク】https://produce101.jp/vote/
国外&複数アカウント対策
国外投票&国内外の複数アカウントが投票からきちんと除外されているのか?
現時点で発表はされていません。(※2019年10月7日現在)
個人的には、得票数アップのため除外してないと考えています。
(※2019年10月23日追記)
- 次回投票から「SNS認証」が導入されると発表されました。【外部リンク】【国民投票】機能変更についてのお知らせ(PRODUCE101JAPAN公式ページ)
『PRODUCE101JAPAN』最終回考察
番組構成
- 『ツカメ~it’s coming~』披露。
- 番組紹介VTR(総集編)
- デビュー評価1組目
- デビュー評価2組目
- 投票〆切
- バラード曲披露
- 順位発表
と予想。
過去シリーズと比べ、「番組紹介VTR(総集編)」がかなり重要となります。
視聴率
- 年末の2時間「生放送」
- 司会が「ナインティナイン」
最低でも3%は確実です。
裏番組、事前の告知や盛り上がり次第では、10%を超えるかもしれません。
参考までに、
- 【2018年第2水曜日の番組表】(19~22時)
NHK |
|
日テレ |
|
テレ朝 |
|
TBS |
|
テレ東 |
|
フジ |
|
フジの「FNS歌謡祭(第2夜)」は、視聴率11.8%でした。
今年の番組表はまだ不明です。(※2019年10月7日現在)
- 【2019年12月11日(水)東京の番組表】(19~21時)※2019年11月29日追記
NHK |
|
日テレ |
|
テレ朝 |
|
TBS |
|
テレ東 |
|
フジ |
|
視聴者数
視聴率1%で、約40万人が視聴していると言われます。(通説)
最低3%でも約120万人、10%なら約400万人が視聴することになります。
投票者数
投票方法にもよります。
「ソフトバンクLINEページ」からの投票と仮定します。
実際に「はじめての投票」を実行するのは、少なく見積もって1割でしょうか。
- 視聴率3%で120万人なら、約12万人。
- 視聴率10%で400万人なら、約40万人。
視聴者層
- 『M-1』など賞レースが好きな層。
- 『AKB48総選挙』が好きな層。
- 『ASAYAN』世代。
が流れてくると予想。
年齢層は『GYAO!』より上がると予想します。
『GYAO!』視聴数&投票数
『GYAO!』の視聴者数や投票数は公表されていません。
毎週視聴&毎日投票している「オタク国民プロデューサー」はどのくらいいるでしょう?
2019年10月7日現在、公式YouTubeに最新情報が投稿されたときの再生回数が、数日間の累計で約10万回ほどです。
複数回見る人もいるので、約1万5千人が最新情報をチェック&投票していると考えます。
さらに、動画までは見ないけど投票する人が約5千人。
つまり、現在投票している「オタク国民プロデューサー」は、約2万人と推測します。
※(追記)2019年10月11日の第3話放送時点の得票総数が、16,981,712票であることが発表されました。
1人1アカウントならば、10万人のオタク国民プロデューサーが投票している計算です!
2万人なんてナメた予想してすみませんでした。反省。
※(2019年10月23日追記)第1話地上波放送の視聴率2.6%だったとのこと。【外部リンク】週間高世帯視聴率番組(VideoResearch公式ページ)
約100万人が視聴。1割が投票するとして約10万人。継続して投票していたのは約5万人(複数アカウントもカウント)かと予測します。
結論
最終回「1pick」投票数は、
- オタク国民プロデューサー:5万票(×7日間)
- 一般国民プロデューサー:12~40万票
と予想。
最終回、どうなるでしょう。楽しみです!
(※2019年10月23日追記)『PRODUCE101JAPAN』盛り上がりが過熱している印象です。オタク国民プロデューサーの票数、最終回までに爆発するかもしれません!
『PRODUCE101JAPAN』最終回有利不利メンバー
「一般投票」が有利なメンバー
- 「顔面」が強い
- 「キャラ」が濃い
- 「好感度」が高い
- 「歌」が上手い
- 「ドラマ性」がある
- 「かわいい」
- 最終回披露『ツカメ~It’s Coming~』センター
「顔面」が強い
- 安藤誠明
- 川西拓実
- 鶴房汐恩
- 豆原一成
「キャラ」が濃い
- 今西正彦
- 上原潤
「好感度」が高い
- 豆原一成
- 安藤誠明
「歌」が上手い
- 與那城奨
- 安藤誠明
- 金城碧海
- 床波志音
「ドラマ性」がある
- 鶴房汐恩
- 上原潤
- 大平祥生
- 本田康祐
「かわいい」(※2019年10月7日現在)
- 豆原一成
- 宮島優心
最終回披露『ツカメ〜It’s Coming〜』センター
- 川尻蓮
「一般投票」が不利なメンバー
- ダンスメン
- メイクが濃い
- あざとい
ダンスメン
「ダンス」は、一般視聴者&一般アイドルファンにとってあまり重要視されません。
- 「うまい下手」が素人にはわかりづらい。
- 「顔」「歌」の方が理解しやすい。
という理由です。
メイクが濃い
男性が化粧をする文化。
抵抗がある視聴者の方が多いでしょう。
初見視聴者は練習生に何の思い入れもありません。
「オネエなの?」「M〇ttなの?」「すっぴんだとヤバそう」で片付けられる可能性があります。
『PRODUCE101JAPAN』最終回の対策
最終回の対策というよりは、川尻蓮くんの順位を、地上波投票だけで下げてはいけない対策です。
私は現在、推しは他にいます。
が、センターは川尻蓮くんがいいです。
なぜなら、川尻蓮センターこそアイドル界の革命、『PRODUCE101JAPAN』企画の命だからです。【関連記事】【PRODUCE101JAPAN】川尻蓮!ヌナ(お姉さん)人気5つの理由
運営操作
これが一番いいです(笑)
大人たちが冷静に考えれば、川尻蓮くんがセンターになります。
しかし、
- 本国プデュ(PRODUCE101)で不正があったばかり。
- TBSもヤラセ捏造で騒がれたばかり。
- 吉本興業も問題があったばかり。
万が一、不正がバレたら大変です。
普通バレないと思うのですが、なんで本国プデュはバレたのでしょう?なんでバレるようなやり方をしたのでしょう?
警察まで動くなんて凄いです。
日本ならたぶんバレないと思うけど…( ゚∀ ゚)
アゲアゲ編集
票の操作が難しいなら、編集で好感度を上げてもらうしかありません。
例えば、豆ちゃん(豆原一成)の場合、初回でも紹介された「田舎で自転車」シーンを流してもらえば一発です。
(画像:『GYAO!』PRODUCE101JAPAN公式ページ#1 Part.4配信映像より※2020年3月25日まで視聴可能)
テレビを視聴する日本人で、豆ちゃんを嫌いになる人はいないでしょう。
川尻蓮くんの場合は、こんなにわかりやすくない。「沼」タイプです。
- センターの人いかついね。
- ダンスうまい。
- いやいや、うまいってレベルじゃない、凄い、えげつない、えーーーーアイドル業界変えるくらいうまい、うわ、凄い、ダンス凄すぎ。
- なのに声かわいい!笑顔かわいい!仕草かわいい!礼儀正しい!ギャップ萌え!!!
- 沼。
という順番です。
この沼を、なんとか編集で伝えていただけないか。できる!きっとできる!
「ドラマ」を作ってもらう
ドラマ枠の練習生は、
- 鶴房汐恩くん
- 大平祥生くん
でしょうか。
- 生意気練習生の成長物語。【関連記事】「鶴房汐恩」の成長ドラマ!【PRODUCE101JAPAN第1話感想】
- 自信喪失練習生の成長物語。
川尻蓮くんに「ドラマ」を作るとしたらどうでしょう。
スキル&人格、安定しているので難しいです。
- バックダンサーでは終わりたくない
というストーリーが一番作りやすくはありますが、特殊な世界のことなので、一般からの共感は弱そうです。
個人的には、
- 自分だけ能力&経験が突出している、
- 素人練習生たちにもどかしさを感じるときがある、
- そんな自分に自己嫌悪…
というパターンが好きですが、好感度は下がります(笑)
川尻蓮くんドラマ制作は、あきらめた方がいいかもしれません。
最終回披露『ツカメ 〜It’s Coming〜』センター
川尻蓮くんに関しては、これが、一番現実的な対策です。
世の中には「センターマニア」がいます。
センターで踊ってれば、川尻くんのダンスの凄さも、さすがに少しは伝わるはずです。
最終回前の「2pick」投票で、確実に1位になっておくことです。
(※2019年12月5日追記)最終回前の2pick投票にて川尻蓮くん、1位を獲得しました!!!
「オタク国民プロデューサー」にできること
- 誰が選ばれてもいいように、練習生全員を好きになっておく。
- 視聴者(一般国民プロデューサー)から確実に好かれそうな人(例えば、豆ちゃん)を「推しメン」に入れておく。
- 誰が選ばれてもいいように、「あきらめ」「悟り」を開いておく。
結局、「最終20人」も「デビュー11人」も、全員が自分の納得いくメンバーになることはありません。
昔、H●T48のシングル選抜メンバーを決める会議がありました。
秋●康プロデューサーが、とあるメンバーを推薦しました。
が、レコード会社の人に却下されました。
あの秋●康大先生でも、思い通りにはメンバーを決められないのです!!!!(※参照:映画『尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48』)
オタク国民プロデューサーのみなさん、覚悟しましょう(笑)
『PRODUCE101JAPAN』関連記事
\練習生その後・SNS/

\川尻蓮/

\鶴房汐恩/

\安藤誠明/

\大平祥生/

\寺師敬/

\大水陸渡&中里空/

\最終回考察/

\第9話感想/

\第5話感想/

\第4話感想/

\練習生98人身長一覧表(高い順)はこちら/

\「11人に選ばれたら公約」一覧はこちら/

\注目メンバーはこちら/

\グループ評価メンバー楽曲はこちら/

\クラス分け評価メンバー&楽曲はこちら/

\クラス分け再評価はこちら/

\放送日・投票方法など基本情報はこちら/

\トレーナー紹介はこちら/

【公式】
今回のまとめ
年末の地上波ゴールデン生放送、ホント凄い。うれしい。楽しみすぎて鼻血出る。
毒女
タコ師匠