こんにちは。ドラマオタクちゃん(@doramaotaku_pro)です。
F2層(35~49才女性)です。元脚本家です。
美人さん
気になってる方、いますか?
私です。自分が面白いドラマを他の人はどう思っているのか。自分がつまらないドラマを同じくつまらないとブーブー文句垂れてる人はいないか。
共感を求めて、ネットで検索しちゃいます。
脚本家としては四流でしたが、視聴者としては超一流。子どもの頃からドラマオタクの「プロ視聴者」。「F2層」「元脚本家」の視点から、
今回は、「『CHEAT』の感想」を記します。
参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:読売テレビ『CHEAT』公式ページより)
目次
『CHEAT』感想
第1話
(写真:読売テレビ『CHEAT』公式ページより)
全然面白くなかったです。
この枠って、「設定」だけで企画を通してるのでしょうか?
前作の『わたし旦那をシェアしてた』も「設定」は面白かったけど、内容が伴ってなかったです。
- 詐欺師をやっつける。
- 本田翼が売れないアイドルをやる。
- 騙す天才と騙される天才がチームを組む。
という設定は興味深かったのに、中身が本当にまずい。
私の場合、ドラマは基本「ながら見」します。
「ながら見」でも、面白いドラマはちゃんと心に響いてきます。気付いたら、夢中で見ています。
このドラマは、「ながら見」では内容が理解できませんでした。
初回なので、「ながら見」をやめて、集中して見ることにしました。
が、つまらなさすぎて集中できません。がんばって見ても、内容がさっぱり頭に入ってきません。
- 金子大地(の役)はなんで福原遥(の役)と買い物してたの?
- 本田翼たちの集団は何?
- 本田翼(の役)はあの性格でなんで売れないアイドルやってるの?
- 詐欺師たちは何の詐欺をやってたの?
公式サイトのあらすじを読んで、はじめて理解できました。
なぜ、視聴者が理解できないのか?
- 登場人物の気持ちや人柄が描かれてない。
- 出来事やシーンやセリフが面白くない。
からだと思います。
どうでもいい人からつまらない身の上話をされたときに似ています。
興味ない、聞いてるのが苦痛…という状態です。
ドラマのメインプロットは、「詐欺師をやっつける」です。
極悪詐欺師を主人公たちがやりこめることで、視聴者はすっきり爽快、カタルシスを感じる。
1話を見た限りでは、視聴者がカタルシスを感じられる状況になっていないと思います。
この枠の傾向から、回を重ねて面白くなることもないでしょう。
見るのがしんどいので、1話で脱落します。
ありがとうございました。感謝。
これだけ魅力的な役者さんたちがそろってるのなら、もっと面白いドラマが見たかったです…(涙)
『CHEAT』あらすじ(※公式ページより)
第1話(10月3日)
星野沙希(本田翼)は、詐欺師たちを逆に騙し返して悪事をぶった切るスペシャリスト集団【チート】の頭脳。【チート】とは、年々被害件数が増加する特殊詐欺をはじめ、様々な詐欺師事件を撲滅するために警視庁捜査二課の刑事・安斎和毅(風間俊介)が創設した秘密の組織だった。
沙希のほかに、元探偵で警察顔負けの捜査能力を持つ根岸俊(上杉柊平)、天才ハッカー・丸山美月(福原遥)がチームを組んで詐欺集団を追っている。
実は、沙希には絶対にバレたくない”ある秘密が”。それは、モモという名の売れない三流アイドルであるということ。沙希はアイドルとチートの仕事を掛け持ちしている。ただし、そのことはアイドル事務所にもチートのメンバーにも秘密だった。詐欺のスペシャリストとアイドルという2つの顔を持つ沙希。そして、【チート】の新メンバーとして、警視庁の刑事・加茂悠斗(金子大地)が加わることになった。しかし沙希は、純粋で騙されやすい性格の加茂の加入に反対する。そんな中、【チート】は、ある巨大な特殊詐欺グループのトップに立つ人物をターゲットに行動を開始するが……
騙し、騙され、騙し返す詐欺合戦の先には衝撃の結末が待っていた――
(読売テレビ『CHEAT』公式ページより)
『CHEAT』視聴率
- (第1話)4.2%
『CHEAT』基本情報
(写真:読売テレビ『CHEAT』公式ページより)
- 放送:木曜23時59分~(日本テレビ/読売テレビ)
- 脚本:松本美弥子、山下すばるほか
- 監督:湯浅典子、安見悟朗ほか
- プロデューサー:前西和成、中山喬詞、髙石明彦
- 主題歌:ももいろクローバーZ『stay gold』
- 出演:本多翼、金子大地、上杉柊平、福原遥、富田望生、横田真悠、清原翔、池内万作、桐山漣、安斎和毅ほか
- あらすじ:売れないアイドル星野沙希が、極悪詐欺師たちをぶった切る!
今回のまとめ
オタクちゃん
タコ師匠
コメントを残す