こんにちは。毒女(@doramaotaku_pro)です。
美人さん
という方いますか?
✔この記事の内容は
- 「この恋あたためますか」第1話の他人の感想がわかる!
- 「この恋あたためますか」第1話のネタバレあらすじがわかる!
です。元脚本家のドラマオタクが記します。※ネタバレあります!
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ画像:TBS「この恋あたためますか」公式サイトより)
目次
「この恋あたためますか」第1話感想
面白かったです。
面白かった理由は、
- 空気をぶち壊す下手な役者さんがいない
- 森七菜様魅力的
- 中村倫也様魅力的
- 仲野太賀様魅力的
- お仕事描写に説得力があった
でしょうか。
恋愛ドラマってストーリー自体は、
- 出会って
- いい感じになって
- 元カレ元カノ、ライバル、親、病気などの邪魔や障害が発生して
- 最後くっつくか別れる
と決まっています。
ストーリーはあってないようなものです。
大切なのは、
- 役者の魅力と好感度
- キャラクターの魅力と面白さ
- 設定の面白さ
- シーンとセリフの面白さ
です。
どれも満たされてました。
物足りない部分もありました。
が、自分がそもそもTBS火9の視聴ターゲット層ではないので、自分世代が物足りなく感じるくらいの方がサラッとして見やすいのかもなあとも思いました。
来週もサラッと楽しみです~
毒女
「この恋あたためますか」第1話ネタバレあらすじ
【主な登場人物】
- 井上樹木(森七菜)…元地下アイドル。現在コンビニアルバイト
- 浅羽拓実(中村倫也)…コンビニ社長
- 新谷誠(仲野太賀)…パティシエ
- 北川里保(石橋静河)…コンビニ商品部スイーツ課
冒頭
浅羽拓実(中村倫也)が井上樹木(森七菜)と新谷誠(仲野太賀)に、「これは社運をかけた特別なシュークリームだ。どこよりも一番売れるものを作ってくれ」と命じます。
【感想】
冒頭にストーリー中盤以降のシーンをもってくるやつ。最近多いですよね。
「この先面白くなりますよ!」「〇〇(←売れてる役者)出てますよ!」という視聴者を逃したくない意図でやってそうですが、効果あるのでしょうか?
ほとんどのドラマでストーリー導入の邪魔してます。
このドラマも冒頭のこの部分ない方がよかったです。
樹木の事情
冒頭のシーンから1か月前です。
樹木がコンビニスイーツのお客様相談室に電話をかけています。
身の上話とスイーツへの愛を語ります。
- 地下アイドルをやっていた
- 20代で人気がなくなって自分だけ卒業させられた
- 代わりに10代の若いメンバーが加入した
- グループは今はアリーナでライブをやるくらい人気になっている
- 人生大変だけどスイーツを食べたら心が軽くなった
という内容です。
【感想】
主人公の設定と現状がスムーズに伝わってきてすごい。
自分は大人なので、クソガキ主人公から絡まれるお客様センターの人の方に感情移入してしまいましたが笑
樹木と浅羽、出会い
樹木は外で、コンビニスイーツを食べながらインスタライブ配信をします。
樹木はインスタにもコンビニスイーツの感想をたくさんアップしています。
と、浅羽がライブ配信をやめろと言ってきます。樹木のライブ配信画面に浅羽が映ってしまっていて、勝手に映すなという注意です。
樹木は知らないおじさんに突然絡まれて反発します。
反発途中、樹木と浅羽のスマホが地面に落ちます。2人はスマホを拾います。が、スマホが入れ替わっていました。
【感想】
このシーンから始めた方がよかったような?
(あらすじ続き…)
樹木はコンビニ店員です。バイトしています。
浅羽がスマホを取りに来ます。
樹木は浅羽から、このコンビニで働いてるのになんで他社のスイーツの宣伝してるんだ的なことを言われます。
樹木は「自社製品のこともアップしてる、正直な感想をアップしたい、卵変えて味落ちたこととか」と反論します。
浅羽の事情
浅羽は親会社の通販会社から、子会社のコンビニに社長として出向しています。
コンビニの業績は良くありません。
浅羽は元からのコンビニ社員たち(山本耕史、市川実日子)から疎まれています。
浅羽はコンビニの業績を上げて、本社に戻りたいと思っています。
業績を上げるため、目玉となる商品開発をしたいと考えています。
バズって売れるシュークリームです。
樹木、浅羽からシュークリーム作りを頼まれる
樹木のコンビニに浅羽がやって来ます。
樹木は浅羽がこのコンビニチェーンの社長だとはじめて知ります。
樹木は浅羽からシュークリーム作りを頼まれます。
抜擢の理由は樹木のインスタです。樹木はコンビニスイーツ開発部から一目置かれています。卵を変えたなど些細な味の変化にも気付くからです。
【感想】
樹木が浅羽からシュークリーム作りを頼まれたところのやりとり(↓)
樹木「ムリムリ、だって食べるのが好きなだけだから」
浅羽「人一倍興味と知識があるのは凄いことだ」
樹木「人一倍って凄くなくない?人二倍じゃないと」
浅羽「そういうこと言ってるんじゃない」
1話の中でここが一番好きでした。
確かに、人一倍って人と同じってことっぽいから人二倍では?と思いました。
恋愛ドラマって、こういうストーリーを前に進めるわけでもないどうでもいいセリフが記憶に残ったりしますよね。
樹木、挑戦するのが怖い
樹木は家でシュークリーム開発のため絵を描きます。
が、途中でやめてしまいます。
すると同居人の中国女子スー(古川琴音)から「ビビってるんでしょ、期待されてがっかりされたらどうしようと、チャンスは逃すともう来ない」と焚きつけられます。
樹木、浅羽のところへ
樹木は浅羽のところに行きます。
樹木はスイーツの熱い構想を語ります。チャンスを下さいと申し出ます。
浅羽が樹木の申し出を受け入れます。
樹木は浅羽から新谷を紹介されます。一緒にシュークリームを開発する仲間です。
樹木は浅羽から、「これは社運をかけた特別なシュークリームだ。どこよりも一番売れるものを作ってくれ」と命じられます。
【感想】
冒頭のシーンです。
「お仕事ドラマ」として捉えるとこのシーンまでストーリーが動き出す感覚がないから、このシーンをわざわざ冒頭に持ってきたんでしょうか?
「恋愛ドラマ」として捉えると出会いのシーンからストーリー動いてるから、このシーンを冒頭に持ってくる必要はないのですよね。
ところで、太賀さん!!!!
樹木が握手しなかったときの返しが魅力的すぎました。
ああいう細かい演技って演出ですか?役者様の実力ですか?才能ですか?
樹木のシュークリーム開発
樹木と新谷がシュークリームを開発します。
開発したものを浅羽に見せます。
浅羽は樹木と新谷のシュークリームを見ただけで却下します。見た目が悪いからです。一口も食べません。
樹木はムカついて浅羽に突っかかります。
浅羽は「見た目が悪いと客は手に取らない、見た目も美味しくなければ意味がない、がっかりだ」と言い放ちます。
樹木と新谷のキュンシーン
樹木は浅羽への怒りが収まりません。「シュークリームなんてどれも見た目同じ、見た目でわかんなきゃ宣伝すればいい」などと言い放ちます。
樹木は新谷から諭されます。社長の言うことは間違ってないと言われます。
樹木は感情的だったことを新谷に謝ります。会話の流れで、アイドルをクビになったトラウマも語ります。
樹木は「どうせ私なんかが頑張ったって無駄でしょって気持ちがどっかにある。そういうスイッチが、ある日を境にできちゃったんだよね」と言います。
すると、新谷が樹木に壁ドンします。電気を消します。そして、電気を点けます。
新谷が「再起動。その、どうせ私なんかスイッチが入ったらまた言って。また俺が再起動してあげるから」とキュンゼリフっぽいことを言います。
【感想】
ここがTBS火9名物キュンシーンでしょうか?
初回なので樹木×浅羽で見たかったです。
樹木、再びシュークリーム開発に励む
樹木と新谷は再びシュークリーム作りに励みます。できあがります。
樹木と新谷はすっかりいい雰囲気です。
が、樹木には彼氏がいるのでした。
樹木、彼氏からフラレる
樹木と新谷が、シュークリームを浅羽の元へ持っていきます。
が、浅羽は留守です。
待ち続けたものの帰って来ないので、樹木はシュークリームは新谷に任せて、自分は彼氏のところに行きます。
樹木が彼氏のマンションに行くと、部屋には他に女がいました。
樹木は彼氏から「うざい、あえて連絡無視してたのに、アイドルと付き合ったら自慢できるかと思ったけど、一人だけデビューできないとか、20歳過ぎてコンビニでバイトとか痛い」など、ボロクソに言われます。
【感想】
樹木が彼氏を好いている描写がなかったのであまり効果がないシーンでした。
彼氏いる設定のメリット・デメリット、彼氏いない設定のメリット・デメリットを比較したら、樹木は彼氏いない設定の方がよかったのではないでしょうか。
樹木と浅羽の距離が近づくが…
樹木は失恋で傷心です。コンビニにいます。
浅羽がやって来ます。樹木と新谷が開発したシュークリームを褒めます。コンビニスイーツが人を幸せにすることを力説します。樹木のことを「チンアナゴみたいで味がある」とも言います。
樹木は浅羽から相合傘で家まで送ってもらいます。
いい雰囲気です。
別れ際、樹木は浅羽に「もっとスイーツを作りたいです」と伝えます。
が、浅羽は樹木に「君のアイデアは買い取らせてもらう。お疲れ様」と言い放ちます。
翌日、コンビニの会議で浅羽は「退職届」を出すのでした。
次回への引っ張り
樹木がコンビニでバイトしています。
浅羽がやって来ます。
浅羽が樹木に言います。「いい話と悪い話、どっちから聞きたい?」――(続く)
「この恋あたためますか」第1話概要
視聴率
- (世帯)9.4%(個人)4.8%
番組概要
- 放送:TBS火曜22時~
- 出演:森七菜、中村倫也、仲野太賀、石橋静河、飯塚悟志、古川琴音、一ノ瀬颯颯、佐藤貴史、長村航希、中田クルミ、佐野ひなこ、利重剛、市川実日子、山本耕史ほか
- 主題歌:SEKAI NO OWARI「silent」
- 脚本:神森万里江、青塚美穂
- 演出:岡本伸吾、坪井敏雄、大内舞子
- プロデュース:中井芳彦、黎景怡
- あらすじ:夢破れたコンビニアルバイトに業界最下位のコンビニチェーン社長が急接近!「一番売れる」スイーツ開発をしながら2人の甘い恋が爆誕する!
- 公式ページ:https://www.tbs.co.jp/koiata_tbs/
今回のまとめ
以上、「この恋あたためますか」の感想とネタバレあらすじでした。
このドラマってきっと急遽制作されたのですよね。
細部が練られてないのはしょうがないのですよね。
急遽でしょうに魅力的な役者さんばかりでキャラクターも好感度あってスイーツも美味しそうで見てて楽しそうでした。
来週も見ます~
毒女
タコ師匠
\ラブコメ好きならどうぞ。1位は「やまとなでしこ」です!/
