こんにちは。毒女です。
美人さん
知りたい方、いますか?
✔この記事の内容は、
- 日本のLGBTドラマがわかる!
- 日本のLGBTドラマ動画配信どこで見られるかがわかる!
です。元脚本家のドラマオタクが記します。
LGBTとは、
- L(Lesbian)=レズビアン、女性同性愛者
- G(Gay)=ゲイ、男性同性愛者
- B(Bisexual)=バイセクシュアル、両性愛者
- T(Transgender)=トランスジェンダー、性別越境者
です。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像)
※動画配信情報は2020年10月現在のものです
※無料お試し:ほとんどの動画配信サービスは初めての登録なら2週間のお試し期間があります。見たい作品があったら利用すると得です
目次
日本の「LGBTドラマ」おすすめ10作品!
1位「おっさんずラブ」
- 放送:パート1:2018年テレビ朝日土曜23時15分~(全7話)
- 出演:田中圭、吉田鋼太郎、林遣都、内田理央、金子大地、伊藤修子、眞島秀和、児嶋一哉、大塚寧々ほか
- 主題歌:スキマスイッチ「Revival」
- 脚本:徳尾浩司
- 演出:瑠東東一郎、山本大輔、YukiSaito
- プロデューサー:貴島彩理、神馬由季、松野千鶴子
- あらすじ:まったくモテない33歳の春田創一にモテ期到来。会社の上司と後輩、2人の同性に告白される!
おっさんたちの純愛物語です。
めちゃめちゃ面白かったです。
- 年齢性別関係なく、普遍的な恋愛感情が描かれていたこと?
- 芸達者な役者様たちが揃っていたこと?
が面白さの勝因でしょうか?
エネルギッシュで楽しくて最高でした。
パート1が大人気だったため、劇場版とパート2(おっさんずラブ -in the sky-)も作られました。
超絶おすすめなのはパート1です。
配信はいろんなところでされてますが、期間限定の場合もあります。
テレ朝のドラマなので、テレ朝系列の「TELASA」が確実です。
動画配信:TELASA
※初めて登録なら2週間無料お試しあり
2位「きのう何食べた?」
- 放送:2019年テレビ東京土曜24時12分~(全12話)
- 出演:西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、矢柴俊博、真凛、高泉淳子、チャンカワイ、中村ゆりか、マキタスポーツ、松山愛里、遠藤史也、椿弓里奈、田中美佐子、志賀廣太郎、田山涼成、梶芽衣子ほか
- 主題歌:OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND「帰り道」/フレンズ「iをyou」
- 原作:よしながふみ「きのう何食べた?」
- 脚本:安達奈緒子
- 演出:中江和仁、野尻克己、片桐健滋
- プロデューサー:阿部真士、松本拓、祖父江里奈、佐藤敦、瀬戸麻理子
- あらすじ:几帳面な弁護士・筧史朗と、人当たりの良い美容師・矢吹賢二の2人が2LDKのアパートで暮らす毎日を、食生活メインに展開する物語。
恋愛×ゲイ×食のドラマです。
- 食事が美味しそう!
- 主演おふたりの空気感が素敵!
ほっこり癒されました。
LGBTドラマって、芸達者な役者様がキャスティングされてることが多いですよね。
セリフを棒読みする役者様を見ない気がします。
空気感が大切だからでしょうか。
今作は、連ドラが好評で、お正月スペシャルも制作されました。
配信はいろんなところでされてますが、期間限定の場合もあります。
テレ東のドラマなので、テレ東系列の「Paravi」が確実です。
動画配信:Paravi
※初めて登録なら2週間無料お試しあり
3位「腐女子、うっかりゲイに告る。」
- 放送:2019年NHK土曜23時30分~(全8話)
- 出演:金子大地、藤野涼子、谷原章介、安藤玉恵、小越勇輝、サラ・オレイン、小野賢章、内藤秀一郎、吉田まどかほか
- 原作:浅原ナオト「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」
- 脚本:三浦直之
- 演出:盆子原誠、大嶋慧介、上田明子、野田雄介
- 制作総指揮:篠原圭、清水拓哉
- プロデューサー:尾崎裕和
- あらすじ:同性愛者であることを隠し生活する男子高生とBL好きの腐女子の同級生とのいびつで純粋な恋愛を通じ、世間の「普通」とのギャップに向き合う性的マイノリティの若者たちの姿を描く。
ボーイズラブ好きの腐女子が同性愛者の男子を異性として好きになるというカオス設定です。
主人公役の金子大地さんとヒロイン役の藤野涼子さんがとても魅力的でした。
普通じゃなくていいじゃん!という感覚が心地よかったです。
NHKの作品なので、配信はNHKオンデマンドです。
NHKオンデマンドと提携している動画配信からも、別課金で見られる場合があります。
動画配信:NHKオンデマンド
※無料お試しなし
4位「女子的生活」
- 放送:2018年NHK金曜22時~(全4話)
- 出演:志尊淳、町田啓太、玉井詩織、玄理、小芝風花、羽場裕一ほか
- 原作:坂本司「女子的生活」
- 脚本:坂口理子
- 演出:新田真三、中野亮平
- 制作総指揮:三鬼一希
- プロデューサー:木村明広
- あらすじ:見た目は美しい女性だが、実は男性で、女性が恋愛対象というトランスジェンダーみきの「女子的生活」を描く。
主人公はトランスジェンダーです。
性別は男性、外見は女性、恋愛対象は女性です。
トランスジェンダーが日常として描かれているので、ドラマチックではありません。
が、
- 志尊淳さんの女性姿が美しい
- 日常に溶けこんだトランスジェンダーが素敵
という点で印象に残っています。
NHKの作品なので、配信はNHKオンデマンドです。
NHKオンデマンドと提携している動画配信からも、別課金で見られる場合があります。
動画配信:NHKオンデマンド
※無料お試しなし
5位「同窓会」
- 放送:1993年日本テレビ水曜22時~(全10話)
- 出演:斉藤由貴、西村和彦、高嶋政宏、田中美奈子、荻野目慶子、松村達雄、山口達也、国分太一、吉行和子、高田敏江ほか
- 主題歌:Mr.Children「CROSS ROAD」
- 脚本:井沢満
- 演出:細野英延、五木田竜一
- あらすじ:恩師の上京をきっかけに、27歳になった同窓会に集まった人間模様を描く。男性同性愛やバイセクシャルを主なテーマとしたドラマ。
ゴールデンの連ドラではじめて「同性愛」が描かれました。
25年以上前です。
オネエタレントもいません。
LGBTが全く世の中に浸透していませんでした。
恋愛ドラマの変化球として、過激にセンセーショナルに描かれていました。
ネットが普及してない時代の作品ですが、今だったらたぶん炎上案件です。
現在のLGBTドラマの数々と見比べると、価値観の違いなど興味深いです。
が、現時点で配信はされてないようです。
TSUTAYA宅配サービスにDVDも置かれてないようです。
残念です。
動画配信:なし
6位「IS(アイエス)~男でも女でもない性~」
- 放送:2011年テレビ東京月曜22時~(全10話)
- 出演:福田沙紀、剛力彩芽、井上正大、入江甚儀ほか
- 主題歌:九州男「想色コーディネート」/Hilcrhyme「パーソナルCOLOR」
- 原作:六花チヨ「IS~男でも女でもない性~」
- 脚本:寺田敏雄、岩村匡子
- 演出:藤尾隆
- プロデューサー:中川順平
- あらすじ:IS(インターセクシャル)を主人公に、彼(彼女)らの心の動きやその周囲を取り巻く環境を描いた作品。
「IS」=「Intersexual(インターセクシャル)」とは?
遺伝子、染色体、生殖器などの一部または全てが非典型的であり、身体的な性別を男性や女性として単純に分類できない状態です。
2人の「IS」を、福田沙紀さんと剛力彩芽さんが演じました。
トランスジェンダーがまだ世の中に浸透していませんでした。
啓発的なメッセージを感じられるドラマでした。
テレ東のドラマなので、テレ東系列の「Paravi」で配信されています。
動画配信:Paravi
*初めて登録なら2週間無料お試しあり
7位「ラスト・フレンズ」
- 放送:2008年フジテレビ木曜22時~(全11話)
- 出演:長澤まさみ、上野樹里、瑛太、水川あさみ、錦戸亮ほか
- 主題歌:宇多田ヒカル「Prisoner Of Love」
- 脚本:浅野妙子
- 演出:加藤裕将、西坂瑞城、遠藤光貴
- プロデューサー:中野利幸
- あらすじ:DVやセックス依存症、性同一性障害などの様々な問題を抱えた人物たちがシェアハウスに集まり、懸命に生きていく。
社会問題を過激にセンセーショナルにてんこ盛りしたドラマです。
あざとくて下品でしたが、ついつい見ちゃいました。
上野樹里さんが、性同一性障害に悩む人物を演じました。
出演者がジャニーズ事務所関連のためか配信はありません。
TSUTAYA宅配レンタルにDVDは置いてあります。>>TSUTAYA宅配レンタル
\詳しくはこちら/

動画配信:なし
8位「3年B組金八先生 第6シリーズ」
- 放送:2001年TBS木曜21時~(全23話)
- 出演:武田鉄也、星野真里、倍賞美津子ほか
- 主題歌:海援隊「まっすぐの唄」
- 原作:小山内美江子
- 脚本:小山内美江子ほか
- 演出:福沢克雄、三城真一、加藤新ほか
- プロデューサー:柳井満
- あらすじ:中学校の教員である坂本金八が、学級担任をしている3年B組内に起こる様々な問題を体当たりで解決していく。
学園ドラマの傑作「金八先生」です。
第6シリーズで、性同一性障害が描かれました。
上戸彩さんが鶴本直役を熱演。有名になりました。
今まで配信はされていませんでした。
が、2020年11月6日からParaviで配信されることになりました!
動画配信:Paravi
*初めて登録なら2週間無料お試しあり
9位「家政夫のミタゾノ」
- 放送:第1シリーズ:2016年テレビ朝金曜23時15分~(全8話)
- 出演:松岡昌宏、清水富美加、余貴美子ほか
- 主題歌:TOKIO「愛!wanna be with you…」
- 脚本:八津弘幸、小峯裕之、山岡潤平、西荻弓絵
- 演出:七高剛、小松隆志、片山修
- チーフプロデューサー:内山聖子
- プロデューサー:貴島彩理、本郷達也、布施等
- あらすじ:女装の家政夫・三田園薫が、派遣先の内情を覗き、秘密を暴いて家庭を崩壊させ、そして再生いぇと導いていく、痛快“覗き見”ヒューマンドラマ。
主人公は女装の家政夫です。
女装の理由や恋愛対象が男性か女性かなど、特に語られません。
そのまま物語が進みます。
オネエも女装も特別なことではなくなってきたということでしょうか。
時代の進化を感じます。
ドラマの内容はLGBTほぼ関係ありません。
パート4まで作られました。
パート1が一番面白かったです。
動画配信:TELASA(テラサ)
*初めて登録なら2週間無料お試しあり
10位「俺のスカート、どこ行った?」
- 放送:2019年日本テレビ土曜22時~(全10話)
- 出演:古田新太、松下奈緒、白石麻衣、永瀬廉、道枝駿佑、長尾謙杜、阿久津仁愛、須藤蓮、堀家一希、髙橋ひかる、竹内愛紗、箭内夢菜、小市慢太郎、じろう、桐山漣、大西礼芳、片山友希、伊藤あさひ、田野倉雄太、中川大輔、大倉孝二、荒川良々、いとうせいこうほか
- 主題歌:ザ・コインロッカーズ「憂鬱な空が好きなんだ」
- 脚本:加藤拓也
- 演出:狩山俊輔、水野格、茂山佳則
- チーフプロデューサー:池田健司
- プロデューサー:大倉寛子、茂山佳則
- あらすじ:ダイバーシティ宣言を掲げた私立豪林館高校が舞台の学園ドラマ。
ゲイで女装家の教師が主人公です。
先述の「家政夫のミタゾノ」同様、ゲイで女装家なことが物語にあまり絡んでないところが現代っぽいです。
出演者がジャニーズ事務所関連のためか配信はありません。
TSUTAYA宅配レンタルでDVDは置いてあります。>>TSUTAYA宅配レンタル
\詳しくはこちら/

動画配信:なし
日本の「LGBTドラマ」番外2作品!(※ネタバレ注意)
番外①「奪い愛、夏」
(画像:ABEMA公式より)
- 放送:2019年ABEMA(全8話)
- 出演:水野美紀、小池徹平、松本まりか、田中みな実ほか
- 主題歌:AAA「BAD LOVE」
- 脚本:鈴木おさむ
- プロデューサー:小路美智子、伊藤正昭
- あらすじ:クレイジー狂愛ドラマ。
ABEMAで配信されているドラマです。
LGBT部分がドラマの重要なネタバレに絡んでいるので、番外での紹介です。
LGBT部分はさて置き、ドラマ自体がぶっ飛びすぎててめちゃめちゃ面白いです。
深いメッセージ性とか全然ありません。
とにかくハチャメチャで、見たあと何も残らないのが最高です。
ABEMAで3話まで無料で見られます。
4話以降はプレミアム会員限定です。
プレミアム会員、初めての登録なら2週間無料で利用できます。
動画配信:ABEMA
※初めて登録なら2週間無料お試しあり
番外②「17.3 about a sex」
(画像:ABEMA公式より)
- 放送:2020年ABEMA(全9話)
- 出演:永瀬莉子、田鍋梨々花、秋田汐梨、水沢林太郎、新原泰佑、藤枝喜輝、石川雷蔵、ソニン、藤原紀香ほか
- 主題歌:まるりとりゅうが「ONE STEP」
- 脚本:山田由梨
- 演出:金井紘、松田祐輔
- プロデューサー:小路美智子、伊藤正昭
- あらすじ:17歳の女子高生3人が恋にセックスに揺れ動くリアルな心情を描く、ひと夏の青春恋愛物語。
ABEMAで配信されているドラマです。
2020年9月17日に配信スタート。
毎週木曜日23時~放送で、現在第8話まで放送済です。(※2020年10月23日)
LGBT部分が重要なネタバレに絡んでいるので、番外での紹介です。
タイトルの「17.3」は、初体験平均年齢=17.3歳とのこと。
若者の性のアレコレが描かれています。
大人が見ても興味深いです。
ABEMAで3話まで無料で見られます。
4話以降はプレミアム会員限定です。
プレミアム会員、初めての登録なら2週間無料で利用できます。
動画配信:ABEMA
※初めて登録なら2週間無料お試しあり
今回のまとめ
以上、日本の「LGBTドラマ」おすすめベスト10&番外2本をまとめました。
- 1位「おっさんずラブ」
- 2位「きのう何食べた?」
- 3位「腐女子、うっかりゲイに告る。」
- 4位「女子的生活」
- 5位「同窓会」
- 6位「IS~男でも女でもない性~」
- 7位「ラスト・フレンズ」
- 8位「3年B組金八先生 第6シリーズ」
- 9位「家政夫のミタゾノ」
- 10位「俺のスカート、どこ行った?」
- 番外「奪い愛、夏」
- 番外「17.3 about a sex」
ドラマを通して、LGBTへの価値観が変化していることが感じられます。
ドラマは時代を映す鏡ですね!?
毒女
タコ師匠