こんにちは。毒女です。
美人さん
知りたい方、いますか?
✔この記事の内容は、
- スカパー複数台契約の料金ややり方などがまるっとわかる!
です。
スカパー加入済、エンタメオタクが記します。
わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~
※アイキャッチ&記事中画像:「スカパー!公式サイト」からお借りしました
目次
「スカパー複数台利用」について
基本概念
スカパーを視聴するには、テレビ・レコーダーごとにB-CASカード(またはACAS番号)を契約する必要があります。
家にテレビが4台あって4台でスカパーを見たいなら、4台分契約が必要です。
料金
スカパーの料金は、「基本料(月429円税込)+チャンネル視聴料」で成り立っています。
- イメージ図(↓)
通常は、B-CASカード(またはACAS番号)の契約ごとに「基本料+視聴料」がかかります。
が、複数台割引を受けられる場合があります。
- 契約者の氏名・住所・電話番号が同一であること
- 料金の支払いが同一であること
です。
上記条件を満たす場合、テレビ・レコーダーを何台契約しても基本料は月429円のみです。
その後、テレビ・レコーダーごとにチャンネルを契約する必要があります。
チャンネル契約にも複数台割引があります。
- 同じチャンネルの場合、2台目3台目は視聴料が半額
- 「基本プラン」は3台までは追加料金なし(※「基本プラン」は50ch見放題、月額3,960円税込というものです)
4台目以降の視聴料は通常料金です。
- イメージ図(↓)
複数台契約のやり方
「Myスカパー!」で手続きできます。
Myスカパーを登録してない人は、まずMyスカパーに登録します。
▼Myスカパーの登録方法はこちら▼

Myスカパーで2台目、3台目のB-CASカード(またはACAS番号)を追加契約していきます。
3パターンあります。
- 未契約のB-CASカード(またはACAS番号)の場合
- 過去に解約したB-CASカード(またはACAS番号)の場合
- すでに他のチャンネル等を契約しているB-CASカード(またはACAS番号)の場合
1つずつやり方を解説します。
1.未契約のB-CASカード(またはACAS番号)の場合
- Myスカパーにログインし、「サービス新規加入・複数台契約」をクリックします
- 「スカパー!の追加」をクリックします
- 契約するチャンネルを選びます
- ページ下部の「選択商品の確認へ進む」をクリックします
- 「次のステップへ進む」をクリックします
- 追加するB-CASカード(またはACAS番号)を入力します。「次のステップへ進む」をクリックします
- 表示される内容を確認して「次のステップへ進む」をクリックします
- 支払方法を選択し、「次のステップへ進む」をクリックします。(※1台目と同じ支払方法を選びます)
- アンケートです
- 内容を確認、同意して、「申し込む」をクリックします
追加契約完了です。
2.過去に解約したB-CASカード(またはACAS番号)の場合
- Myスカパーにログインし、「各種お手続き」をクリックします
- 「再加入」をクリックします
- 「はい」をクリックします
- 再加入を希望するカードを選択し、「再加入の申し込み」をクリックします
- 表示される内容を確認して、1台目の情報と違う箇所を修正します。「次のステップへ進む」をクリックします
- 支払方法を選択し、「次のステップへ進む」をクリックします。(※1台目と同じ支払方法を選びます)
- 契約するチャンネルを選びます
- ページ下部の「選択商品の確認へ進む」をクリックします
- 「次のステップへ進む」をクリックします
- アンケートです
- 内容を確認、同意して、「申し込む」をクリックします
追加契約完了です。
3.すでに他のチャンネル等を契約しているB-CASカード(またはACAS番号)の場合
※複数台割引の条件(契約者の氏名・住所・電話番号・料金の支払いが同一)を満たしている場合です
- Myスカパーにログインし、「チャンネル変更 増やす・減らす・変更する」をクリックします
- 手続きするB-CASカード(またはACAS番号)を選択します
- 「商品を選ぶ」をクリックします
※今までの契約を解約する場合はここで「解約」をクリックします
- チャンネルを選んで、「決定」をクリックします
- 内容を確認して、「次のステップへ進む」をクリックします
- アンケートです
- 内容を確認、同意して、「申し込む」をクリックします
追加契約完了です。
「スカパー複数台利用」Q&A
Q.別世帯でも複数台割引の対象になるのか?
別世帯の場合、複数台割引の対象にはなりません。
複数台割引は世帯ごとです。
が、複数台割引の条件は、
- 契約者の氏名・住所・電話番号が同一であること
- 料金の支払いが同一(口座引き落とし、クレジッカード)であること
なので、
例えば、2世帯住宅で、親世帯が息子世帯のスカパーも契約&支払いしてあげたら複数台割引を利用できないことはありません。
厳密には規約違反です。
スカパー公式サイトには別世帯云々の説明の記載はありません。
恐らく、グレーゾーンのため触れられてないのではと推測します。
カスタマーセンターに問い合わせるのが確実です。(0120-211-855/10:00~20:00年中無休)
Q.単身赴任でも複数台割引の対象になるのか?
単身赴任の場合、複数台割引の対象にはなりません。
複数台割引は同じ住所にあるテレビ・レコーダーが対象です。
が、契約者の氏名、住所、電話番号、支払いを同じにすれば複数台割引を利用できないことはありません。
厳密には規約違反です。
スカパー公式サイトには単身赴任云々の説明の記載はありません。
恐らく、グレーゾーンのため触れられてないのではと推測します。
カスタマーセンターに問い合わせるのが確実です。(0120-211-855/10:00~20:00年中無休)
「スカパー複数台利用」他の動画配信サービスとの比較
動画配信サービス複数台利用の場合
動画配信サービス(Hulu、U-NEXT、FOD、Paraviなど)の場合、契約すれば、1つのアカウントで様々な機種から視聴が可能です。
機種ごとの契約は必要ありません。
が、「同時視聴」はほとんどの動画配信サービスで禁止されています。
家族それぞれが同時に利用したい場合は、スカパーと同じく複数契約が必要です。
複数契約の際の割引はないところがほとんどです。
比較
スカパー | 動画配信サービス |
|
|
向いている人
スカパー | 動画配信サービス |
|
|
\スカパーが気になる方はこちらの記事もどうぞ/

加入はここからもできます >>【スカパー!】基本プランはTV3台まで追加料金なし
\他の動画配信サービスを無料で楽しみたい方はこちらの記事もどうぞ/

今回のまとめ
以上、スカパーの複数台利用についてまとめました。
私は1か月前、はじめてスカパーに加入しました。斬新でした。新しいエンタメの世界を覗いた感じでした。(今さらですが笑)
アンテナや光回線があったら想像以上に気軽に見られます。あなたも試してみると新しいエンタメの世界が開けるかもしれません?!>>【スカパー!】基本プランはTV3台まで追加料金なし
毒女
タコ師匠