こんにちは。毒女です。
美人さん
知りたい方、いますか?
この記事の内容は、
- スカパーオンデマンドをテレビで見る方法がわかる!
です。
スカパー加入済、エンタメオタクが記します。
わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~
※2021年3月時点の情報です
目次
「スカパーオンデマンド」をテレビで見る方法
スカパーオンデマンドをテレビで見る方法は、公式のこのページに載っています >>スカパー公式サイト「テレビでスカパー!オンデマンドを視聴できますか」
この記事でもわかりやすく解説します。
スカパーオンデマンドをテレビで見る方法は2つあります(↓)
- 対応テレビを利用する
- Amazon FireTVを利用する
です。
1つずつ解説します。
1.対応テレビを利用する
- 手順1:対応テレビをインターネットに接続する
- 手順2:スカパー!オンデマンドアプリをインストールする
です。
対応テレビは、Panasonic、SHARP、SONY、Toshiba、hisense、TCLがあります。
機種はこんな感じです。(※2021年3月27日現在)
Panasonic |
|
SHARP |
|
SONY |
|
Toshiba |
|
hisense |
|
TCL |
|
2.Amazon FireTVを利用する
- 手順1:Amazon FireTVをテレビに接続する
- 手順2:スカパー!オンデマンドアプリをインストールする
です。
Amazon FireTVとは?
テレビに接続して使う映像出力機器です。
NetflixやHulu、YouTubeなどのネット動画をテレビ画面で見られるようになります。
対応機種はこんな感じです。(※2021年3月27日現在)
- Amazon FireTV
- Amazon FireTV Stick(第二世代以降)
- Amazon FireTV Stick4K
- Amazon FireTV Cube
Amazonや量販店で購入できます。
こんなやつです(↓)
Amazon FireTVStick詳しくはこちらです。5,000円くらいですがめちゃめちゃ便利でびっくりします(↓)

「スカパーオンデマンド」をテレビで見る時の注意点3つ
スカパーオンデマンドをテレビで見るときの注意点です。
3つです。
注意1:アプリで会員登録はできない
スカパーオンデマンドを利用するには会員登録が必要です。無料です。
テレビアプリでは会員登録はできません。
会員登録は「スカパー!オンデマンド」公式サイトからできます。
注意2:スカパーの全ての番組が見られるわけではない
スカパーオンデマンドで、スカパーの全てのチャンネルや番組が見られるわけではありません。
が、日々変化・進歩しているので見たいチャンネルがあったらマメにチェックするといいかもです。
スカパーオンデマンドで見られる番組や料金についてはこちら(↓)

注意3:スマホやタブレットのアプリもある
テレビ用とは別に、スマホやタブレットでスカパーオンデマンドを見られるアプリもあります。
ここからダウンロードできます(↓)
今回のまとめ
以上、スカパーオンデマンドをテレビで見る方法をまとめました。
スカパーオンデマンド、スカパーで見たい番組があるけどスカパーが見られない環境のときにおすすめです。
スカパーが見られる環境ならスカパーが得します。
興味がある方はこちらをどうぞ(↓)

毒女
タコ師匠